テントむしへ無線機を架装するには(その3)

投稿日:

まだまだ納車は先ですが、軽キャンピングカーの用途として、「車で公園に出かけてPOTAアクティベーションをしよう!」というのがあります。
なので、出来れば10バンドにオンエア出来ると、色々とありがたい訳です。

IC-7300Mだと

IC-7300Mの担当は、HF~50MHzなので、釣り竿アンテナだと80m-40m-30m-20m-17m-15m-12m-10m-6mあたりが守備範囲です。
さすがに160mバンドは、アンテナが厳しいですよね。
釣竿(JINKING720)で160mも、やろうと思えばできますが、なかなか交信するのは難しいですよね。
80mも昼間はなかなか厳しいです。

そうなると、普通に交信できそうなのは8バンドになります。

そうなると

ここに2m-70cm-23cmあたりが追加出来れば、10バンドも夢ではなくなる(かもしれない)ですよね!

という事は、普段のモービル運用で使うアンテナを144/430/1200対応のSG9500Nに変更して、来年出るケンウッドのモービル機(誰か仮称を付けて欲しい)とIC-9700と切り替えて使うとかしたら、良いんじゃないか?って思いつきました。

実は、APRS熱はそれほどでもないので、ICOMさんからID-5100の後継機がカラー液晶とかで出てきたら、シレっと寝返るかも知れません。
というのも、いまコペンのID-4100Dで使ってる口元マイクがすごく良くて(変調が交信相手から好評で)、そのマイク方式をそのまま使えそうなのはICOM製の無線機かなぁと思ったりしているからです。

さぁさぁ!アイコムさんとケンウッドさん!頑張って新製品出してくださいね!
キャンピングカーを買うんだから、無線機くらいは誤差ですから!(笑)